新幹線の東京~仙台!コスパ最強の切符を特集【指定席・グリーン車】

新幹線のトリセツをご利用いただきありがとうございます。

今回は、新幹線の東京~仙台間で、指定席やグリーン車に乗車する時にコスパの良い切符をランキング形式で紹介したいと思います。

料金だけでなく、乗車時間、利用のしやすさ、ポイント付与など、様々なデータと条件を基にして、総合的に判断してランク付けしました。

東京~仙台間を走る新幹線は、「やまびこ」「はやて」「はやぶさ」の3つです。

なお、「はやぶさ」には、自由席はありません。

また、「はやて」は東京発着の定期列車がなくなったので除外していますが、料金は「やまびこ」と同じです。

今回のランキングには、学生しか利用できない「学割」は除外しています。

また、ツアーやパックのように、宿泊など他のサービスと組み合わされている商品も、この記事では取り扱っていません。

宿泊も考えている人は、新幹線とホテルがセットになったパックプランがおすすめです。

パックプランについての記事は、下記を参考にしてください。

→ 新幹線とホテルのパックとは?メリット・デメリット・人気6社を解説

それでは、普通車指定席のランキングから見ていきましょう。

普通車指定席 割引切符べスト5

新幹線の普通車指定席の「はやぶさ」「やまびこ」の通常料金は、下記のようになります。

はやぶさ :11,200円

やまびこ :10,370円

この通常料金から、閑散期には200円引きに、繁忙期には200円増しになります。

これらを基にして、普通車指定席で安く快適に乗車する方法ベスト5を下記にまとめました。

順位切符の種類料金割引額
お先にトクだ値7,070円

7,610円
2,760円

3,300円
トクだ値9,240円

9,790円
580円

1,130円
スーパーモバイルSuica特急券8,960円1,930円
4位モバイルSuica特急券9,970円1,230円
5位回数券10,750円450円

それでは、ランク付けした理由を1位から順番に解説していきましょう。

第1位 お先にトクだ値

会員登録必要(年会費不要)
購入場所インターネット
子供料金あり
利用人数1名~OK
利用期間通年

第1位がえきねっとの「お先にトクだ値」です。

こちらは、JR東日本がインターネットで提供している商品。

JRの駅窓口では購入できません。

東京~仙台間では「やまびこ」のみが対象となります。

割引率は、列車によって異なり、30%または35%です。

通常期の場合、割引が35%引きなら7,070円(通常より3,300円安い)。

30%引きなら7,610円(通常より2,760円安い)になります。

また、子供用の設定(大人料金の半額程度)もあります。

さらに、「東京都区内―仙台市内」のどの駅でも乗降が可能な点も魅力的ですね!

13日前の午前1時40分までに購入する必要があります。

切符を受け取る前なら、インターネットのみですが、出発時刻6分前まで変更ができます。

予約した切符は、JRの駅窓口、または自動券売機で行います。

ただし、下記のような注意点があります。

■注意!

  • 列車、席数、区間に制限あり
  • 切符の受け取り後は変更ができない
  • 時期によって設定除外日あり

まず、列車、席数、区間に制限があります。

ですから、乗車する日が決まったら、なるべく早めに購入することをおすすめします。

そして、切符を受け取った後は変更ができないので注意してください。

時期によっては利用できないこともあります。

2019年の場合、8月10日~13日の仙台方面行き列車と8月15日~18日の東京行き列車は対象外です。

なお、東京~仙台間は最速の「はやぶさ」で約1時間30分です。

「やまびこ」のほとんどは途中で「はやぶさ」に追い越されますが、それでも所要時間は2時間前後なので、十分に実用的と言えるでしょう。

第2位 トクだ値

会員登録必要(年会費不要)
購入場所インターネット
子供料金あり
利用人数1名~OK
利用期間通年

第2位は、えきねっとの「トクだ値」です。

JR東日本のインターネット専用の商品で、JRの駅窓口では購入できません。

「やまびこ」のみが対象になります。

割引率は列車によって異なり、10%または15%。

通常期の場合、割引率が15%なら9,240円(通常より1,130円安い)。

10%なら9,790円(580円)です。

子供用の設定もあります。

購入期限は、乗車当日の午前1時40分までです。

「東京都区内―仙台市内」のどの駅でも乗降できるのも「お先にトクだ値」と同じです。

ですが、「お先にトクだ値」と異なり、設定除外日がなく、通年利用できるのが強みと言えるでしょう。

第3位 スーパーモバイルSuica特急券

会員登録必要(年会費不要)
購入場所インターネット
子供料金なし
利用人数1名~OK
利用期間通年

3位は、モバイルSuicaの「スーパーモバイルSuica特急券」

こちらは、「えきねっと」とは別のJR東日本のインターネット商品で、略称は「スーパーモブトク」と言います。

料金は8,960円で、通常料金より1,930円安くなります。

1名~利用でき、前日の23時40分までに購入が必要です。

繁忙期を含めて、通年で利用ができるのが魅力でしょう。

ただし、スーパーモバイルSuica特急券を利用する時には、下記の注意点があります。

■注意!

  • 列車、席数、区間に制限あり
  • 一部の列車は対象外
  • こども料金の設定なし

まず、列車、席数、区間に制限があります。

通年で利用できるので、GW,お盆、年末年始などの繁忙期は座席が取れないこともあるでしょう。

「やまびこ」であっても一部の列車は対象外になります。

ですから、予約画面で確認する必要があります。

また、子供料金の設定もありません。

そして、「東京都区内―仙台市内」ではなく東京駅―仙台駅間の2点間のみの利用に限られます。

さらに、ビューカード以外のクレジットカードを使う場合には、1,030円の年会費がかかります。

このように制約の多い商品ですが、チケットレスサービスを受けられるのがメリットと言えるでしょう。

第4位 モバイルSuica特急券

会員登録必要(年会費不要)
購入場所インターネット
子供料金なし
利用人数1名~OK
利用期間通年

第4位は、モバイルSuicaの「モバイルSuica特急券」です。

JR東日本のインターネット商品であり、略称は「モブトク」と言います。

料金は9,970円で、「はやぶさ」を利用した場合の通常料金よりも1,230円安くなります。

繁忙期を含めた通年で利用が可能な点も嬉しいですね!

列車出発の6分前まで購入が可能です。

子供用の料金設定はありません。

なんといっても、「はやぶさ」を含む全列車に乗車できるのが最大のメリットでしょう。

その他の条件は、第3位の「スーパーモブトク」と同じです。

[quads id=2]

第5位 回数券

会員登録不要
購入場所JR駅窓口
自動券売機
金券ショップ
子供料金あり
利用人数1名~OK
利用期間設定除外日あり

5位は、回数券です。

6枚つづりで、1回あたり10,750円(通常料金より450円安い)とあまり安くありません。

しかし、「はやぶさ」の普通車指定席に同額で乗れるのが最大のメリットです。

また、金券ショップを上手く活用すれば、さらに安く売り買いすることもできます。

「東京都区内―仙台市内」のどの駅でも乗降可能です。

ただし、子供用の設定はありまえん。

そして、最も混雑する時期である、4月27日~5月6日、8月10日~19日、12月28日~翌年1月6日も利用できません。

ですから、帰省に使うのは向いていないでしょう。

あくまでもビジネス用の商品と考えてください。

以上が、普通車指定席のおすすめベスト5でした。

続いて、グリーン車指定席のおすすめベスト5を解説していきます。

グリーン車指定席 割引切符べスト4

新幹線のグリーン車指定席「はやぶさ」「やまびこ」の通常料金は、下記のようになります。

はやぶさ :14,790円

やまびこ :13,960円

なお、普通車指定席のような繁忙期で200円割増し等はなく、グリーン車は通年で同じ金額です。

これらを基にして、グリーン車指定席で安く快適に乗車する方法ベスト4を下記にまとめました。

順位切符の種類料金割引額
お先にトクだ値9,400円

10,120円
3,840円

4,560円
トクだ値12,290円

13,010円
680円

1,670円
スーパーモバイルSuica特急券11,950円2,010円
4位モバイルSuica特急券14,080円710円

それでは、第1位からひとつずつ解説していきますね。

第1位 お先にトクだ値

会員登録必要(年会費不要)
購入場所インターネット
子供料金あり
利用人数1名~OK
利用期間通年

第1位は、えきねっとの「お先にトクだ値」です。

東京~仙台間では「やまびこ」のみが対象。

割引率は、列車によって異なり、30%または35%です。

通常期の場合、割引が35%引きなら9,040円(通常より4,560円安い)。

30%引きなら10,120円(通常より3,840円安い)になります。

また、子供用の設定(大人料金の半額程度)もあります。

さらに、「東京都区内―仙台市内」のどの駅でも乗降ができます。

13日前の午前1時40分までに購入してください。

切符を受け取る前なら、インターネットのみですが、出発時刻6分前まで変更ができます。

予約した切符は、JRの駅窓口、または自動券売機で行います。その他の条件は、普通車指定席の場合と同じです。

ただし、下記のような注意点があります。

■注意!

  • 列車、席数、区間に制限あり
  • 切符の受け取り後は変更ができない
  • 時期によって設定除外日あり

列車、席数、区間に制限があります。

特に、繁忙期に乗車する時は、早めに購入することをおすすめします。

そして、切符を受け取った後は変更ができません。

また、時期によっては利用できないこともあります。

2019年の場合、8月10日~13日の仙台方面行き列車と8月15日~18日の東京行き列車は対象外です。

第2位 トクだ値

会員登録必要(年会費不要)
購入場所インターネット
子供料金あり
利用人数1名~OK
利用期間通年

第2位は、えきねっとの「トクだ値」です。

こちらはインターネット専用の商品で、JRの駅窓口では購入できません。

「やまびこ」のみが対象になります。

割引率は列車によって異なり、10%または15%です。

割引率が15%なら12,290円(通常より1,670円安い)。

10%なら13,010円(680円)です。

子供用の設定もあります。

購入期限は、乗車当日の午前1時40分までです。

「東京都区内―仙台市内」のどの駅でも乗降ができます。

そして、繁忙期を含めて通年利用が可能です。

席数に限りがあるので、特に年末年始、GW、お盆は早めに購入しましょう。

第3位 スーパーモバイルSuica特急券

会員登録必要(年会費不要)
購入場所インターネット
子供料金なし
利用人数1名~OK
利用期間通年

第3位は、スーパーモバイルSuicaの「モバイルSuica特急券」です。

料金は11,950円で、通常料金より2,010円安くなります。

前日の23時40分までに購入が必要です。

繁忙期を含めて、通年で利用ができるのが魅力でしょう。

また、対象列車や年会費などの制約は、普通車指定席の場合と同じです。

ただし、スーパーモバイルSuica特急券を利用する時には、下記の注意点があります。

■注意!

  • 列車、席数、区間に制限あり
  • 一部の列車は対象外
  • こども料金の設定なし

まず、列車、席数、区間に制限があります。

「やまびこ」であっても一部の列車は対象外になります。

また、子供料金の設定もありません。

第4位 モバイルSuica特急券

会員登録必要(年会費不要)
購入場所インターネット
子供料金なし
利用人数1名~OK
利用期間通年

第4位は、モバイルSuicaの「モバイルSuica特急券」です。

料金は14,080円で、「はやぶさ」を利用した場合の通常料金よりも710円安くなります。

繁忙期を含めた通年で利用が可能。

列車出発の6分前まで購入できます。

「はやぶさ」を含む全列車に乗車可能です。

その他の条件は、「スーパーモバイルSuica特急券」に準じます。

以上が、グリーン車指定席でのおすすめベスト4です。

次に、番外編としてグランクラスを紹介したいと思います。

番外編 グランクラス

「グランクラス」とは、JR東日本管内および北陸新幹線のJR西日本区間、北海道新幹線を含む列車の一部に連結されている、グリーン車よりもさらに上位のサービスを提供する車両です。

「やまびこ」同士での比較では、「モブトク」でグランクラスを予約すると、アテンダントと食事サービス付きの場合で19,620円が400円引きの19,220円になります。

付加サービスなしの場合で、17,570円が同じく400円引きの17,170円になります。

いつもより贅沢して新幹線に乗りたい、ゆったりと快適に旅を楽しみたい場合は、グランクラスをおすすめします。

最後に、ビジネス利用向け、安さ重視、ファミリー向けなど、部門別のランキングをまとめました。

こちらも順番に紹介していきましょう。

部門別 割引切符ランキング

こちらでは、下記の3つの部門別におすすめの乗車方法のランキングを紹介していきます。

  • ビジネス利用者向け
  • 安さ重視の方向け
  • ファミリー向け

それでは、順番に見ていきましょう。

ビジネス利用者向け

順位切符の種類料金割引額
モバイルSuica特急券9,970円1,230円
回数券
10,750円
450円
モバイルSuica特急券(グリーン車)14,080円710円

はじめに、出張などビジネスで新幹線を利用する方向けにおすすめの乗車方法をランク付けしました。

また、急用で新幹線に乗ることになった方にも参考になると思います。

それでは、第1位から順番に解説しますね。

第1位 モバイルSuica特急券(普通車指定席)

会員登録必要(年会費不要)
購入場所インターネット
子供料金なし
利用人数1名~OK
利用期間通年

第1位は、モバイルSuica「モバイルSuica特急券」の普通車指定席です。

料金は9,970円(通常料金より1,230円安い)。

乗車列車の制約がなく、速達列車の「はやぶさ」に最も安く乗車できます。

また、繁忙期を含めた通年で利用が可能な点も嬉しいですね!

さらに、列車出発の6分前まで変更が可能という利点もあり、ビジネス利用には最適の商品と言えるでしょう。

第2位 回数券

会員登録不要
購入場所JR駅窓口
自動券売機
金券ショップ
子供料金あり
利用人数1名~OK
利用期間設定除外日あり

第2位は、回数券です。

料金は10,750円(通常料金より450円安い)。

これも「はやぶさ」の普通車指定席を利用できます。

最も混雑する時期に乗車できないのは、ビジネス利用においてはあまりマイナスにはなりません。

ですが、割引額が少ない点と、直前に列車の変更が難しい分、第2位にランク付けしました。

第3位 モバイルSuica特急券(グリーン車)

会員登録必要(年会費不要)
購入場所インターネット
子供料金なし
利用人数1名~OK
利用期間通年

第3位は、モバイルSuica「モバイルSuica特急券」のグリーン車です。

料金は14,080円(通常料金より710円安い)。

グリーン車なので割高ですが、「はやぶさ」を含む全列車のグリーン車を利用できます。

制約の少なさは、普通車指定席の場合と同じです。

多少お金を出しても、車内で快適に過ごしたい、目的地に早く到着したい、という方には良いでしょう。

続いて、安さを最優先に考えている方向けのランキングです。

安さ重視の方向け

安さ重視で考えている人に、おすすめのベスト5をお伝えしていきましょう。

順位切符の種類料金割引額
お先にトクだ値(割引率35%)7,070円
3,300円
お先にトクだ値(割引率30%)7,610円2,760円
スーパーモバイルSuica特急券8,960円1,930円
4位トクだ値(割引率15%)9,240円1,650円
5位お先にトクだ値(グリーン車 割引率35%)9,400円4,560円

第1位から解説していきますね。

第1位 お先にトクだ値(35%引き)

会員登録必要(年会費不要)
購入場所インターネット
子供料金あり
利用人数1名~OK
利用期間通年

第1位は、えきねっと「お先にトクだ値」の割引率35%引きです。

料金は7,070円で、通常料金より3,300円安いです。

「やまびこ」のみが対象で、13日前の午前1時40分までに購入する必要があります。

第2位 お先にトクだ値(30%引き)

会員登録必要(年会費不要)
購入場所インターネット
子供料金あり
利用人数1名~OK
利用期間通年

第2位も、えきねっと「お先にトクだ値」の割引率30%引きの商品です。

お先にトクだ値は、列車によって割引率が35%になる時と、30%になる時の2種類ありましたね。

割引率が30%の場合は、7,610円で通常料金より2,760円ほど安いです。

第3位 スーパーモバイルSuica特急券

会員登録必要(年会費不要)
購入場所インターネット
子供料金なし
利用人数1名~OK
利用期間通年

第3位は、モバイルSuica「スーパーモバイルSuica特急券」です。

料金は8,960円で、通常料金より1,930円安いです。

席数が限られていたり、一部の列車は利用できません。

しかし、繁忙期を含めて通年で利用できるのは嬉しいですね。

第4位 トクだ値(15%引き)

会員登録必要(年会費不要)
購入場所インターネット
子供料金あり
利用人数1名~OK
利用期間通年

第4位は、えきねっとの「トクだ値」の割引率15%

料金は9,240円で、通常料金より1,650円安いです。

お先にトクだ値と違い、繁忙期を含めた通年で利用できるのが強みでしょう。

第5位 お先にトクだ値(グリーン車 35%引き)

会員登録必要(年会費不要)
購入場所インターネット
子供料金あり
利用人数1名~OK
利用期間通年

第5位は、えきねっと「お先にトクだ値」のグリーン車 で割引率35%引きの商品です。

料金は9,400円で、通常料金より4,560円安いです。

利用できる列車は限られますが、早めに予定が分かって、グリーン車で快適に過ごしたいならこの商品が良いでしょう。

以上が、安さを最優先される人におすすめのベスト5でした。

最後に、子供連れなどのファミリー層向けのランキングベスト3を紹介しましょう。

ファミリー向け

順位切符の種類料金割引額
お先にトクだ値7,070円

7,610円
2,760円

3,300円
トクだ値9,240円

9,790円
580円

1,130円
お先にトクだ値(グリーン車)9,400円

10,120円
3,840円

4,560円

第1位 お先にトクだ値

会員登録必要(年会費不要)
購入場所インターネット
子供料金あり
利用人数1名~OK
利用期間通年

第1位は、えきねっと「お先にトクだ値」(7,070円~)です。

子供用の設定があり、何よりも安いのが魅力です。

お盆の帰省ラッシュの主方向には利用できません。

ですが、それ以外の休みには使えるのが家族連れには嬉しいでしょう。

第2位 トクだ値

会員登録必要(年会費不要)
購入場所インターネット
子供料金あり
利用人数1名~OK
利用期間通年

第2位は、えきねっと「トクだ値」(9,240円~)です。

「お先にトクだ値」より割高です。

しかし、利用日に制約がないので、年末年始、GW、お盆などの帰省シーズンに利用できるのは大きなメリットと言えるでしょう。

第3位 お先にトクだ値(グリーン車)

会員登録必要(年会費不要)
購入場所インターネット
子供料金あり
利用人数1名~OK
利用期間通年

第3位は、お先にトクだ値のグリーン車(9,400円~)。

東北新幹線は、東海道新幹線と違ってグリーン車の比率が少ないです。

そのため、必ずしも普通車より空いているとは限りません。

ですが、快適な車両に10,000円前後の価格で乗れるのは大きなメリットと言えるでしょう。

最新情報をチェックしよう!