新幹線のトリセツをご利用いただきありがとうございます。
新大阪~博多の区間は、新幹線を利用する人が多いと言われています。
今回は、新幹線の新大阪~博多間で、指定席やグリーン車に乗車する時にコスパの良い切符をランキング形式で紹介したいと思います。
料金だけでなく、乗車時間、利用のしやすさ、ポイント付与など、様々なデータと条件を基にして、総合的に判断してランク付けしました。
ちなみに、学生しか利用できない「学割」は除外しています。
また、ツアーやパックのように、宿泊など他のサービスと組み合わされている商品も、この記事では取り扱っていません。
宿泊も考えている人は、新幹線とホテルがセットになったパックプランがおすすめです。
パックプランについての記事は、下記を参考にしてください。
→ 新幹線とホテルのパックとは?メリット・デメリット・人気6社を解説
それでは、普通車指定席のランキングから紹介していきますね。
普通車指定席 割引切符べスト5
新大阪~博多間では、「のぞみ」「みずほ」「ひかり」「さくら」「こだま」などの列車に乗車します。
新幹線の普通車指定席のそれぞれの列車の通常料金は、下記のようになります。
のぞみ みずほ :15,310円(14,340円)
ひかり さくら こだま:15,000円(14,090円)
※()カッコ内は、往復割引を適用した時の合計金額。
この通常料金から、閑散期には200円引きに、繁忙期には200円増しになります。
また、JRには、片道の営業キロが601キロ以上あれば、往路と復路の運賃がそれぞれ1割引となる「往復割引」という制度があります。
新大阪~博多間の営業キロは622.3キロなので、往復割引の対象となります。
新大阪~博多間の片道運賃は9,610円の端数切捨てで、970円引きの8,640円となります。
これらを基にして、普通車指定席で安く快適に乗車する方法ベスト5を下記にまとめました。
順位 | 切符の種類 | 料金 | 割引額 |
---|---|---|---|
スーパー早特きっぷ | 10,290円 | 5,020円 | |
こだまスーパー早特きっぷ | 8,500円 | 6,500円 | |
EX早特 | 11,780円 | 3,530円 | |
4位 | e特急券 | 13,240円 | 2,070円 |
5位 | 回数券 | 13,270円 | 2,040円 |
それでは、ランク付けした理由を1位から順番に解説していきますね!
第1位 スーパー早特きっぷ
会員登録 | 必要(年会費不要) |
購入場所 | インターネット |
子供料金 | あり |
利用人数 | 1名~OK |
利用期間 | 期間限定 |
第1位がe5489のスーパー早特きっぷです。
JR西日本のインターネットサービス「e5489」のみで提供されている商品。
利用する場合は、J-WESTネットの会員登録(無料)が必要です。
JRの駅窓口などでは購入できませんので気をつけてください。
料金は10,290円で、通常料金より5,020円の割引となります。
この金額で大阪市内―福岡市内を乗車できるのはかなりお得!
「のぞみ」「みずほ」を含めた、全ての列車の普通車指定席の利用が可能です。
1名から利用でき、片道のみの利用もOKなので、使い勝手は良いと言えますね。
また、子供用の設定もあります。
JRの在来線の大阪市内・福岡市内のどの駅で乗降しても金額が同じなので、新大阪駅が不便な位置にある大阪市内では特に効果的と言えるでしょう。
大阪駅・京橋駅・天王寺駅といった主要駅のほか、大阪城公園駅やユニバーサルシティ駅も利用できます。
そのため、博多から大阪への観光需要にも適しています。
繁忙期などを含めた通年で利用ができるのも嬉しいですね!
ただ、14日前までの予約が必要です。
そして、下記のような注意点があります。
■注意!
- 2020年3月17日までの期間限定
- 席数に限りあり
- 購入後の変更ができない
まず、2020年3月17日までの期間限定の商品です。
席数も限定されています。
ですから、乗車する予定が分かったら、早めに予約することをおすすめします。
ただし、購入後の変更が一切できない点に注意してください!
なお、「e5489」はクレジットカード以外に、駅・コンビニ・金融機関での支払いが可能です。
第2位 こだまスーパー早特きっぷ
会員登録 | 必要(年会費不要) |
購入場所 | インターネット |
子供料金 | あり |
利用人数 | 1名~OK |
利用期間 | 期間限定 |
第2位が、こだまスーパー早特きっぷです。
こちらも「e5489」の商品。
料金は8,500円で、通常料金よりなんと6,500円という破格の割引となっています。
この金額で大阪市内―博多駅間を乗車でき、子供用の設定もあります。
14日前までの予約が必要ですが、繁忙期などを含めた通年で利用ができます。
ただ、下記に注意してください。
■注意!
- 乗車時間が長い
- 2020年3月17日までの期間限定
- 席数に限りあり
- 購入後の変更ができない
一番のデメリットは、4時間超えという乗車時間の長さです。
最速の「のぞみ」「みずほ」は、新大阪~博多間を2時間30分弱で走破します。
ですが、「こだま」の新大阪発一番列車の「731号」は6時59分に出発し、博多着は11時15分。
つまり、所要時間は4時間16分にもなり、観光はともかくビジネス利用は現実的ではありません。
また、「こだまスーパー早特きっぷ」を使えるのは、新大阪~博多間を直通する「こだま」だけです。
新大阪~岡山間の各駅に停車する「ひかり」と、岡山~博多間の「こだま」を乗り継ぐことはできないのです。
このため、新大阪11時29分発の「741号」から、16時29分発の「753号」まで5時間も間が空きます。
そして、「スーパー早特きっぷ」と同じく、2020年3月17日までの期間限定の商品です。
席数にも限りがあるので、早めに予約する必要があります。
一番のデメリットは、4時間超えという乗車時間の長さです。
「スーパー早特きっぷ」と「こだまスーパー早特きっぷ」の違いは2つあります。
1つ目は、文字通り「こだま」しか利用できない点。
2つ目は、大阪市内では乗降自由ながら、福岡市内では博多駅しか利用できない点です。
ただし、福岡市内の在来線は博多駅以上に重要な箇所を通っていないので、これはあまりマイナスにはならないでしょう。
上記の理由から、金額は6,500円引きと破格ですが、総合評価は「スーパー早特きっぷ」より下がり2位としました。
第3位 EX早特
会員登録 | 必要(年会費不要) |
購入場所 | インターネット |
子供料金 | あり |
利用人数 | 1名~OK |
利用期間 | 設定除外日あり |
第3位がスマートEXのEX早特です。
JR東海とJR西日本がインターネットサービス「スマートEX」で提供している「のぞみ」用の商品。
大人の平日の料金が11,780円で、通常料金より3,530円の割引となります。
土休日なら、さらに780円安くなります。
1名から利用でき、こども用の設定もある点は嬉しいですね。
ただ、3日前までの予約が必要です。
また、下記のような注意点があります。
■注意!
- 往復割引との併用ができない
- 繁忙期は設定除外日あり
まず、往復割引との併用ができません。
最も混雑する時期である、4月27日~5月6日、8月10日~19日、12月28日~翌年1月6日にも乗車できません。
新大阪駅と博多駅の2点間の利用に限定され、大阪市内や福岡市内の他のJR駅へは別の切符が必要ですので気をつけましょう。
第4位 e特急券
会員登録 | 必要(年会費1,080円) |
購入場所 | インターネット |
子供料金 | あり |
利用人数 | 1名~OK |
利用期間 | 通年 |
第4位は、エクスプレス予約のe特急券です。
エクスプレス予約は、スマートEXの上位サービス。
そして、スマートEXでは利用できない独自の商品として設定されているのが、e特急券です。
料金は3,630円で、乗車券との合計額は13,240円。
通常料金と比べると、2,070円ほど安いです。
ちなみに、e特急券と往復割引を併用すると、乗車券が1割引きとなるので、料金は12,270円まで節約できます。
「スマートEX」の各商品は、新大阪駅と博多駅の2点間のみに適用されます。
ですが、「e特急券」の場合は「大阪市内―福岡市内」の乗車券を別に買い求めることができるのも良い点ですね。
このため、大阪市内と福岡市内のどの駅で乗降しても金額は同じです。
e特急券は、繁忙期などを含めて通年、終日利用が可能なところが魅力的。
さらに、子供料金の設定もあり、これといった制約もありません。
ただし、エクスプレス予約は年会費1,080円が必要です。
ですが、乗車距離に応じてポイントが貯まりますし、1回の利用で元が取れてしまいます。
新大阪~博多間では、片道1回で110ポイントが貯まります。
第5位 回数券
会員登録 | 不要 |
購入場所 | JR駅窓口 自動券売機 金券ショップ |
子供料金 | あり |
利用人数 | 1名~OK |
利用期間 | 設定除外日あり |
第5位は回数券。
6枚セットで、1回あたりの金額は13,270円です。
通常料金よりも2,040円安くなります。
金券ショップを上手く活用すれば、さらに安く売り買いすることもできます。
全列車の普通車指定席が利用可能です。
大阪市内―福岡市内のどの駅でも乗降しても金額は同じです。
ただし、最も混雑する時期(4月27日~5月6日、8月10日~19日、12月28日~翌年1月6日)の乗車はできませんので注意してください。
以上が、普通車指定席のおすすめベスト5でした。
続いて、グリーン車指定席のおすすめベスト5を解説していきましょう。
グリーン車指定席 割引切符べスト5
新幹線のグリーン車指定席「のぞみ」「みずほ」「ひかり」「さくら」の通常料金は、下記のようになります。
のぞみ みずほ:21,270円(20,300円)
ひかり さくら:20,960円(19,990円)
※()カッコ内は、往復割引を適用した時の合計金額。
なお、普通車指定席のような繁忙期で200円割増し等はなく、グリーン車は通年で同じ金額です。
これらを基にして、グリーン車指定席で安く快適に乗車する方法ベスト5を下記にまとめました。
順位 | 切符の種類 | 料金 | 割引額 |
---|---|---|---|
EX早特 | 15,380円 | 5,890円 | |
e特急券 | 18,540円 | 2,730円 | |
回数券 | 18,750円 | 2,520円 | |
4位 | スマートEX(往復割引)「のぞみ」「みずほ」 | 20,100円 | 1,170円 |
5位 | スマートEX(往復割引)「ひかり」「さくら」 | 19,790円 | 1,170円 |
それでは、第1位からひとつずつ解説していきますね。
第1位 EX早特
会員登録 | 必要(年会費不要) |
購入場所 | インターネット |
子供料金 | あり |
利用人数 | 1名~OK |
利用期間 | 設定除外日あり |
第1位は、スマートEXのEX早特です。
「のぞみ」の新大阪~博多間のグリーン車が大人で平日15,380円となり、通常料金よりも5,890円も安くなります。
6,000円近く安くなれば、ビジネスホテルに無料で泊まれますよね!
土休日はさらに14,800円まで安くなります。
また、子供用の料金も設定されています。
3日前までに予約してください。
ただし、利用する時には下記の注意点があります。
■注意!
- 往復割引との併用ができない
- 繁忙期は設定除外日あり
往復割引との併用ができません。
また、最も混雑する時期(4月27日~5月6日、8月10日~19日、12月28日~翌年1月6日)の利用が不可なのは、普通車指定席と同じです。
第2位 e特急券
会員登録 | 必要(年会費1,080円) |
購入場所 | インターネット |
子供料金 | あり |
利用人数 | 1名~OK |
利用期間 | 通年 |
第2位は、エクスプレス予約のe特急券。
料金は8,930円で、乗車券との合計額は18,540円です。
通常料金よりも2,730円安くなります。
利用する時に、これといった制約がないのがおすすめポイント。
繁忙期を含めて一年を通じて終日利用が可能。
さらに、子供料金の設定もあります。
「エクスプレス予約」では、800ポイントで「ひかり」、1,000ポイントで「のぞみ」のグリーン車を普通車指定席の料金で1回利用できます。
新大阪~博多間では、1回につき110ポイントが貯まります。
ですから、4往復で「ひかり」、5往復で「のぞみ」のグリーン車に1回乗れます。
なお、「みずほ」「さくら」でもポイントは貯まりますが、ポイントを使って「みずほ」「さくら」のグリーン車を利用することはできません。
第3位 回数券
会員登録 | 不要 |
購入場所 | JR駅窓口 自動券売機 金券ショップ |
子供料金 | あり |
利用人数 | 1名~OK |
利用期間 | 設定除外日あり |
第3位は回数券です。
6枚つづりで、1回あたりの金額は18,750円。
「のぞみ」利用で通常料金より、2,520円安くなります。
金券ショップを上手く活用すればさらに安く売買できます。
「のぞみ」「みずほ」「ひかり」「さくら」のグリーン車を利用できます。
最も混雑する時期(4月27日~5月6日、8月10日~19日、12月28日~翌年1月6日)に乗車ができません。
また、大阪市内―福岡市内のどの駅でも乗降しても金額は変わりません。
この点は普通車指定席の場合と同じです。
第4位 スマートEX(往復割引)「のぞみ」「みずほ」
会員登録 | 必要(年会費不要) |
購入場所 | インターネット |
子供料金 | あり |
利用人数 | 1名~OK |
利用期間 | 通年 |
第4位は、スマートEXの往復割引で「のぞみ」「みずほ」利用です。
こちらは、「スマートEX」の往復割引対応商品。
料金は20,100円で、通常の往復割引適用時の片道の金額より200円安いです。
繁忙期を含めた通年・終日利用が可能です。
ただし、新大阪駅と博多駅の2点間のみでしか利用できません。
第5位 スマートEX(往復割引)「ひかり」「さくら」
会員登録 | 必要(年会費不要) |
購入場所 | インターネット |
子供料金 | あり |
利用人数 | 1名~OK |
利用期間 | 通年 |
第5位は、スマートEXの往復割引で「ひかり」「さくら」利用です。
料金は19,790円で、通常料金よりも1,170円安くなります。
「ひかり」「さくら」のグリーン車の往復割引よりも200円安いです。
その他の条件は、第4位の「のぞみ」「みずほ」の場合と同じです。
以上が、グリーン車指定席でのおすすめベスト5です。
最後に、ビジネス利用向け、安さ重視、ファミリー向けなど、部門別のランキングをまとめました。
それでは、順番に紹介していきましょう。
部門別 割引切符ランキング
こちらでは、下記の3つの部門別におすすめの乗車方法のランキングを紹介していきます。
- ビジネス利用者向け
- 安さ重視の方向け
- ファミリー向け
それでは、順番に見ていきましょう。
ビジネス利用者向け
順位 | 切符の種類 | 料金 | 割引額 |
---|---|---|---|
スーパー早特きっぷ | 10,290円 | 5,020円 | |
e特急券 | 13,240円 | 2,070円 | |
回数券 | 13,270円 | 2,040円 |
はじめに、出張などビジネスで新幹線を利用する方向けにおすすめの乗車方法をランク付けしました。
第1位から順番に解説していきましょう。
第1位 スーパー早特きっぷ
会員登録 | 必要(年会費不要) |
購入場所 | インターネット |
子供料金 | あり |
利用人数 | 1名~OK |
利用期間 | 期間限定 |
第1位は、e5489のスーパー早特きっぷ(10,290円)です。
これといったマイナス要素がなく、割引額も5,020円と大きいのも魅力的!
ビジネス利用では、この商品がナンバー1のおすすめです。
速達列車の「のぞみ」「みずほ」に制約なく乗車できるのが、何よりのメリットと言えるでしょう。
第2位 e特急券
会員登録 | 必要(年会費1,080円) |
購入場所 | インターネット |
子供料金 | あり |
利用人数 | 1名~OK |
利用期間 | 通年 |
第2位は、エクスプレス予約のe特急券(13,240円)です。
往復割引の利用で12,270円まで安くなります。
料金は「スーパー早特きっぷ」に及びません。
ですが、制約の少なさではこちらも負けていません。
第3位 回数券
会員登録 | 不要 |
購入場所 | JR駅窓口 自動券売機 金券ショップ |
子供料金 | あり |
利用人数 | 1名~OK |
利用期間 | 設定除外日あり |
第3位は、回数券(13,270円)です。
安さだけを考えると、スマートEXの「EX早得」の方がが優れています。
しかし、EX早特は「のぞみ」限定の商品であることがマイナス要素です。
ですから、もう一つの速達列車である「みずほ」にも乗れる回数券を第3位としました。
続いて、安さを最優先に考えている方向けのランキングです。
安さ重視の方向け
安さ重視で考えている人に、おすすめのベスト5をお伝えしていきましょう。
順位 | 切符の種類 | 料金 | 割引額 |
---|---|---|---|
こだまスーパー早特きっぷ | 8,500円 | 6,500円 | |
スーパー早特きっぷ | 10,290円 | 5,020円 | |
EX早特(土休日) | 11,000円 | 4,000円 | |
4位 | EX早特(平日) | 11,780円 | 3,220円 |
5位 | e特急券(往復割引) | 12,270円 | 2,730円 |
第1位から解説していきますね。
第1位 こだまスーパー早特きっぷ
会員登録 | 必要(年会費不要) |
購入場所 | インターネット |
子供料金 | あり |
利用人数 | 1名~OK |
利用期間 | 期間限定 |
第1位は、e5489のこだまスーパー早特きっぷ(8,500円)です。
割引額が6,500円と、かなりお得!
子供用の設定もあり、通年で利用できるのは魅力的ですね。
ただし、席数に限りがある上、「こだま」のみしか利用できないため、乗車時間が4時間を超えるのが最もネックと言えるでしょう。
また、14日前までの予約が必要です。
第2位 スーパー早特きっぷ
会員登録 | 必要(年会費不要) |
購入場所 | インターネット |
子供料金 | あり |
利用人数 | 1名~OK |
利用期間 | 期間限定 |
第2位は、同じくe5489のスーパー早特きっぷ(10,290円)です。
割引額は5,020円と大きいです。
そして、何より「のぞみ」や「みずほ」などの乗車時間の短い列車に乗れるのが最大のメリットでしょう。
それ以外の特徴である、席数に限りがある、通年で利用できるなどは、こだまスーパー早特きっぷと同じです。
お得に、かつ早く目的地に着きたい人には、一番おすすめしたい切符です。
第3位 EX早特(土休日)
会員登録 | 必要(年会費不要) |
購入場所 | インターネット |
子供料金 | あり |
利用人数 | 1名~OK |
利用期間 | 設定除外日あり |
第3位は、スマートEXのEX早特の土休日(11,000円)。
割引額は4,000円です。
1名~利用できて、子供料金の設定もあります。
ただし、繁忙期など最も混雑する時期(4月27日~5月6日、8月10日~19日、12月28日~翌年1月6日)に利用できません。
さらに、土休日限定な点に注意してください。
第4位 EX早特(平日)
会員登録 | 必要(年会費不要) |
購入場所 | インターネット |
子供料金 | あり |
利用人数 | 1名~OK |
利用期間 | 設定除外日あり |
第4位は、スマートEXのEX早特の平日(11,780円)。
割引額も3,220円で、平日に使用できるため、ビジネスで利用するのに最適です。
注意点は2位と同じです。
第5位 e特急券(往復割引)
会員登録 | 必要(年会費1,080円) |
購入場所 | インターネット |
子供料金 | あり |
利用人数 | 1名~OK |
利用期間 | 通年 |
第5位は、エクスプレス予約のe特急券の往復割引(12,270円)です。
1年中ずっと利用でき、ポイントが貯まってグリーン車が利用できるようになるのが魅力ですね。
これといった制約がないのも強みと言ってよいでしょう。
以上が、安さ重視のベスト5です。
最後に、子供連れなどのファミリー層向けのランキングベスト3を紹介しましょう。
ファミリー向け
順位 | 切符の種類 | 料金 | 割引額 |
---|---|---|---|
スーパー早特きっぷ | 10,290円 | 5,020円 | |
EX早特(グリーン車) | 15,380円 | 5,890円 | |
EX早特(普通車指定席) | 11,780円 | 3,530円 |
第1位 スーパー早特きっぷ
会員登録 | 必要(年会費不要) |
購入場所 | インターネット |
子供料金 | あり |
利用人数 | 1名~OK |
利用期間 | 期間限定 |
第1位は、e5489のスーパー早特きっぷ(10,290円)です。
格安なうえに制約が少ない点が魅力です。
子供用の設定もあるため、家族連れには最適と言えるでしょう。
第2位 EX早特(グリーン車)
会員登録 | 必要(年会費不要) |
購入場所 | インターネット |
子供料金 | あり |
利用人数 | 1名~OK |
利用期間 | 設定除外日あり |
第2位は、スマートEXのEX早特のグリーン車(15,380円)。
快適さを重視するなら、こちらの商品がおすすめです。
土休日にはさらに安くなる(14,800円)のも魅力です。
第3位 EX早特(普通車指定席)
会員登録 | 必要(年会費不要) |
購入場所 | インターネット |
子供料金 | あり |
利用人数 | 1名~OK |
利用期間 | 設定除外日あり |
第3位は、スマートEXのEX早特の普通車指定席(11,780円)です。
土休日の割引額はグリーン車を上回ります。
安さでは「スーパー早特きっぷ」に及びませんが、その予約が取れなかった場合に、次に狙うべき商品はこちらでしょう。